«  2017年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2017年07月24日

おはようございます。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

先日、梅雨明けしましたね。

今年の梅雨は、全体的にあまり雨が

ふらなかったような気がします。

これから猛暑日が続くそうですが、、

くれぐれも熱中症対策など、

ご自愛くださいね。


さて、ご報告遅くなりましたが、

Ma様のお住まいを、先日、

お引渡し致しました!


Ma様お好みの和テイストに、

「パッシブデザイン」を加味することで、

太陽・風などの自然のエネルギーを

住まいにうまく利用でき、

明るく、涼しく、快適でありながら、

家計にも優しいという、

ステキなお住まいに仕上がりました。

まずは、ご挨拶から、

いよいよ、鍵のお渡しです!

ご家族みなさまで、玄関ドアの鍵を開けました!

Ma_sama_hikiwatashi01.jpg

お引渡し後こそ、本当のおつきあいですね。

これからも、Kiyaファミリーイベントのご参加など、

ご一緒できることを、楽しみにしております。

引き続き、これからも、宜しくお願い致します!

そして、改めてお引渡し、おめでとうございます!


お引渡し後の、お子様の走り回る姿を見て、

本当に嬉しく思いました。

元気に大きく育って下さいね。

Ma_sama_hikiwatashi03.jpg

2017年06月30日

おはようございます。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

明日から7月ですね。

最近、雨が多くなり、梅雨らしいというか、

ゲリラ豪雨の連続のような気がしますが、、

雨天には、ご注意くださいね。


さて、ご報告遅くなりましたが、

Kiyaファミリーのオーナー様でもある、

当社スタッフ村上からご紹介いただきました、

Na様のお住まいを、先日、

お引渡し致しました!


密集市街地内の立地条件の中で、

「パッシブデザイン」によって、

太陽・風などの自然のエネルギーを

うまく利用できるように配慮することで、

明るく、涼しく、快適でありながら、

家計にも優しいという、

ステキなお住まいとなりました。

ご挨拶から、

いよいよ、鍵のお渡しです!

皆さんで、玄関ドアの鍵を開けました!

Na_house_hikiwatashi1.jpg

そして、笑顔の記念撮影!

Na_house_hikiwatashi2.jpg


ご紹介いただいた、スタッフ村上も一緒に

お引渡しにお立会い頂きました。

「パッシブデザイン」のお住まいで、

楽しく、元気に、快適に、

暮らして頂きたいと思います!


お引渡し後も、

Kiyaファミリーイベントのご参加などで、

引き続き、お付き合い下さいませ。

これからも、宜しくお願い致します!

そして、改めてお引渡し、おめでとうございます!


追伸

お引渡し後の建物ご案内で、

お子様の微笑ましい姿を見ました。

Na_house_hikiwatashi3.jpg


楽しく過ごされるよう

願ってます!

2017年04月13日

こんばんは。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

入学式を迎えられました、ご父兄のみなさま、

この度はおめでとうございます。

小学校、中学校、高校、大学と、いずれにせよ、

入学式を迎えられるということは、

新たな生活の始まりです。

新たな生活を順調なものにしていくには、

やはり、事前準備、計画を立ててすすめるが大切ですね。


それは、家づくりも同じです。

行き当たりばったりや、思いつきアクションではなく、

事前に必要な情報を仕入れておいて、その上で、

計画を立て、行動していく。

これが、大切です。

そのきっかけになるご案内が、こちらです。

seminer_20170416.JPG

殆どの方が、家づくりするのが初めてです。

ですから、何から初めて良いか

分からないのも仕方がないのです。

しかし、そうはいっても、買い物の額が額ですし、

殆どの方が、1回限りの家づくりで、

しかも失敗できない。。。


何もわからず、てさぐりですすめたら、

どうしても、結果的に、行き当たりばったりになってしまいます。

だったらどうするか。。

上手くいった家づくりのススメかたをマネするのが、

いいのです。

この際、失敗しない家づくりのススメかたを、

このセミナーで学びませんか?


この度の家づくりセミナーは、

この週末の日曜、4月16日に開催致します。


これをご覧になられて、気になった方は、

セミナーを受ける、受けないに関わらず、

まずは、お問い合わせ下さい。

当社の優しい営業スタッフが、

懇切丁寧にご案内いたしますよ。


失敗できない家づくりを、

上手くすすめるために、

このセミナーの受講をおススメいたします。


よろしくお願いいたします。

2017年04月02日

こんにちは。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

4月になりました。

朝晩は、まだ少し肌寒いですが

季節は、ようやく春ですね!


さて先日は、Ma様邸の上棟を行いました!


まずは、上棟の朝礼にて。

そして、監督 人見からの、

現場の注意事項など伝達事項をお伝えの後、

Ma様より、ご挨拶いただきました。

ma_house_joto_20170330_1.JPG


そして、Ma様の柱建ての儀式です。

ma_house_joto_20170330_2.JPG

力強く、柱を建てていきます。


建てた柱には、

ご家族のメッセージをカキカキ。。

ma_house_joto_20170330_3.JPG

書き終わったら、記念撮影!

ma_house_joto_20170330_4.JPG

柱建て、お疲れ様でした!


それでは、早速作業開始です。

ma_house_joto_20170330_5.JPG


手際がよくて、どんどん進んでいきます。。

ご夫婦、お子様は、少し離れたところから、見学。

ma_house_joto_20170330_6.JPG


上棟の様子を見られる貴重な機会ですね。

休憩時間には、中の様子をご確認。

ma_house_joto_20170330_7.JPG


午後からも、作業はどんどん進んでいきます。

ma_house_joto_20170330_8.JPG

作業のスピードは、相変わらず速いですね。


上棟の作業も終わり、

この度は、Ma様のお取り計らいで、

餅投げをされました!

ma_house_joto_20170330_9.JPG

とても多くの方が来られ、

とても盛り上がりました!


餅投げ後は、屋根の防水シートを敷いて

上棟は、無事終わりました。

ma_house_joto_20170330_10.JPG


Ma様、この度は、上棟おめでとうございます!

これからも、仕事は進んでいきます。

引き続き、宜しくお願い致します!

2017年02月26日

おはようございます。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

もうすぐ3月ですね。

まだ、寒さは残っていますが、

少しずつ春に向かっているような気がします。


さて、Kiyaファミリーのオーナー様から

ご紹介いただきました、

SI様のお住まいを、昨日、

お引渡し致しました!


太陽・風などの自然のエネルギーを上手く利用し、

明るく、暖かく、快適に過ごしながら、

家計に優しい、「パッシブデザイン」のお住まいを、

お選びいただきました。

ご挨拶から、

いよいよ、鍵のお渡しです!

皆さん、和気あいあいと、

玄関ドアの鍵を開けました!

si_house_20170225_1.JPG


とても明るい、「パッシブデザインハウス」の住まいで、

楽しく、元気に、快適に、

暮らして頂きたいと思います!


お引渡し後も、Kiyaファミリーイベントや

定期点検によるご訪問を通じて、

長いお付き合いをさせていただきます。

これからも、宜しくお願い致します!

そして、改めてお引渡し、おめでとうございます!


本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!

デザイナー 多田でした。

2017年02月22日

おはようございます。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

西大寺会陽も終わり、

いよいよ春の足音が聞こえて来そうな

気がします。


さて、ライフプラン、生涯コスト設計の考え方から、

土地のご紹介、これからの家づくりのあり方まで、

多くのご提案をさせていただき、ご要望をまとめ、

この度、太陽・風などの自然のエネルギーを最大限利用して、

光熱費のできるだけかからず、

快適に過ごしていただける工夫を盛り込んだ、

「パッシブデザイン」のお住まいである、

O様邸を、昨日お引渡しを致しました。


ご挨拶から、

いよいよ、鍵のお渡しです!


o_house_20170221_1.JPG

皆さんで、和やかに、

ワクワクされながら、

無事、玄関ドアの鍵が開きました!


そして、笑顔の記念撮影!

o_house_20170221_2.JPG

ご満悦の家づくりとなりました。

「パッシブデザインハウス」のこの住まいで、

楽しく、元気に、快適に、

暮らして頂きたいと思います!


当社では、

オーナー様(Kiyaファミリー様)へのイベントや、

お住まいのご確認のためのご自宅点検が、

定期的にございます。

これらイベントや点検訪問を通じて、

長いお付き合いをさせていただきます。

引き続き、宜しくお願い致します!

改めて、お引渡し、おめでとうございます!


本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!

デザイナー 多田でした。

2017年02月17日

こんにちは。

雨が降ると、髪がアフロのようになる、

デザイナーズハウス木屋の多田です。

今日は雨の天気でしたが、

昨日は快晴で、Na様邸の上棟を行いました!


まずは、Na様のご挨拶から。。

NaHouseJoto1.JPG

そして、監督 人見より、

現場の注意事項など伝達事項をお伝えしまして、

Na様の柱建ての儀式です。

NaHouseJoto2.JPG

力強く、柱を建てていきます。


建てた柱には、

ご家族みなさんからのメッセージをカキカキ。。

NaHouseJoto3.JPG


書き終わったら、記念撮影!

NaHouseJoto4.JPG


それでは、早速作業開始です。

手際がよくて、どんどん進んでいきます。。

NaHouseJoto5.JPG


休憩時間には、中の様子をご確認。

NaHouseJoto6.JPG

図面の内容と、実際の様子を確認していきます。

外側からも、様子うかがい。。。

NaHouseJoto7.JPG

思ったより大きいイメージのようです。


午後からも、作業はどんどん進んでいきます。

NaHouseJoto8.JPG

母屋束に取付けられいる、お多福&御幣が見えますね。。


上棟作業も無事終了し、

みなさんで、記念撮影!

NaHouseJoto9.JPG


Na様、上棟おめでとうございます!

これからも、仕事は進んでいきます。

引き続き、宜しくお願い致します!

2017年02月14日

おはようございます。

デザイナーズハウス木屋の多田です。

寒波も一段落でしょうか?

風邪など流行っているようですので、

ご注意下さいね。


さて、土地のご紹介から、家づくりの中身まで

長きに渡り、打合せを重ねまして、

昨日、SU-HOUSEのお引渡しを致しました!


ご挨拶から、

いよいよ、鍵のお渡しです!

su_house_20170213_1.jpg

ちゃんと、開くかな~?と、

神妙な面持ち。。

無事、開きました!

ご主人様お気に入りの、セルロースファイバー断熱材と、

奥様お好みの、洋風スタイルの明るい仕上がりの、

この住まいで、楽しく、元気に、快適に!

暮らして頂きたいと思います。


これから、長いお付き合いになります。

当社では、オーナー様(Kiyaファミリー様)への

いろいろなイベントがございます。

イベントでお会い出来るのを、楽しみにしてます。

改めて、お引渡し、おめでとうございます!


本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!

デザイナー 多田でした。

2017年02月04日

こんにちは!

デザイナーズハウス木屋の多田です。

2月に入り、やや寒い風がおさまり、

少し暖かい日が続いています。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


さて、昨日は、

パッシブデザインハウス

M様 地鎮祭を行いました!

まずは、恒例の、最初のお仕事、

竹立てです。


20170203jitinsai%201.JPG


ご家族皆様で、

竹を木杭にくくりつけていただいております。

終わりましたら、記念撮影♪

20170203jitinsai%202.JPG

その後は、

地鎮祭を、粛々と行いました。

20170203jitinsai%203.JPG


鍬入れの儀では、

ご家族みんなで、

ザックザク!

20170203jitinsai%204.JPG


家づくりの記憶に残るものですね。

これで、

工事安全、家内安全を

しっかり祈願致しました!

地鎮祭が終わりましたら、

皆さんで、記念撮影♪

20170203jitinsai%205.JPG


鎮め物、御札、お飾りなどをいただき、

無事、地鎮祭は終了しました!


M様、本日は、地鎮祭、

おめでとうございます!


これから、工事の方は、着々と進めてまいります。

引き続き、よろしくお願い致します!

2017年01月23日

こんにちは!

デザイナーズハウス木屋の多田です。

昨日は、家づくりセミナーにご参加いただき、

ありがとうございました!

20170122seminer.jpg


ご参加いただきまして、

家づくりのご参考になりましたでしょうか?

家づくりを進める上で、

きちんと計画を立て、進めていく順序を間違えなければ、

安心して家づくりは進められます。


多くの方が、初めての家づくりで、

何から始めたら良いかわからないものです。

そういったお客様のお声にお応えして、

家づくりの進め方を、

丁寧にわかりやすくご説明させて頂きます。


今回のセミナーに

事情があって、どうしても参加できなかった方々、

来月も予定しております。

また、日程がわかりましたら、

発信させていただきますね。


宜しくお願い致します。


ホームデザイナー:多田剛史/ただつよし
明石工業高等専門学校 建築学科卒
出身 兵庫県西宮市



ホームアドバイザー:難波祐実子/なんばゆみこ
岡山大学 環境理工学部卒
出身 岡山県岡山市